先週は会社の旅行もあり、山登りが出来ず、山での紅葉三昧は今日に持ち越しになりました。まだ武奈ヶ岳辺りなら見ごろとの様なので、赤い羊の竜ヶ岳と天秤にかけたが、大好きな上林新道へ。
今日は晴れの予報でもイン谷口に近づくにつれて今にも雨が降り出しそうなガス。まあ、紅葉が見られればいいや。
スタートすると西方面はガスが切れ綺麗な青空。
スタート前には未登頂の堂満岳ルートも考えたが、山頂直前は急坂らしいので?やめ、前回同様青ガレ経由で。2回目なので楽勝と思っていたら...ええっ?こんなとこ歩いた?こんな滝を渡渉した?記憶にないはず...そこまでボケたんかな?
とにかく元に引き返すことに。そろそろ追い抜かしてきた人々が来るはず。「あっ、来たけど、あんなとこで休憩し始めた。こっち来てよ...しゃあない、オレが降りよう...えっ、これって立ち入り禁止を意味するロープやったん?」
青ガレへの渡渉ポイントを全く無視して、立ち入り禁止を意味していたロープを全く気にせず潜って直進していたらしい。ほとんど脳が機能していない。ヤバイ。
所所で綺麗な紅葉した木々が見受けられる。
今日もお世話になります。3回目です。とても楽しみにしています。でも今日も取り付きポイントを間違えました。3回目です。やはり脳が機能していないみたい...
高度と共に杉の比率も低くなり楽しみです。
でもダメでした。黄葉したブナはすっかり落葉してしまっていました。今年の営業は終了していました。
このルートで珍しく下山者がいるなあ~と思っていたら、何と安さんやった。最近はずっと富山や長野の山々を登っていたとの事。レベルの高い奴は言う事ちゃうね。
いつも山頂はすごい人やなあ、と思っていたら、今度は畑板に出会う。山で同僚に、それも2人に会うなんてビックリ!
釣瓶岳方面はまだ完全に落葉しきっていないって感じはするけど、どちらにしても今年の営業は終了してるね。
イン谷口8:00-9:25金糞峠9:35-10:55武奈ヶ岳11:15-12:45南比良峠12:50-14:15イン谷口